活動報告公開日:2019年2月1日 広島県医療的ケア者短期入所事業について 記者さんからのご依頼で、取材にご協力くださる2人の保護者さんをご紹介させていただきました。 シュウサク母ちゃんのコメントも載りましたが、県のこの事業がより良い方向に進むことを願うばかりです。 そのためにも、そこに関わる皆さまが同じ方向を向いて、取り組んでいただきたいと思います。 関連記事 活動報告公開日:2023年2月15日 【赤い羽根助成事業】視線入力レクチャー会 2023年2月15日、何回目?引地先生による視線入力レクチャー会を心障デイにて開催! (明日2月16日は、あべに〜ると和音で開催します) 今日… 詳しく見る 活動報告公開日:2020年2月17日 第24回アメニティーフォーラムに参加して ここすまネットの企画委員を代表して、2020年2月7日~9日の日程で滋賀県大津市にて行われた第24回アメニティーフォーラムに参加し… 詳しく見る 活動報告公開日:2019年1月1日 今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m 皆さん、どんなお正月をお迎えでしょうか? 数年前、シュウサク母ちゃんは、次男と共に病院で年越しをしたことがありました( ; ; )与えら… 詳しく見る
活動報告公開日:2023年2月15日 【赤い羽根助成事業】視線入力レクチャー会 2023年2月15日、何回目?引地先生による視線入力レクチャー会を心障デイにて開催! (明日2月16日は、あべに〜ると和音で開催します) 今日… 詳しく見る
活動報告公開日:2020年2月17日 第24回アメニティーフォーラムに参加して ここすまネットの企画委員を代表して、2020年2月7日~9日の日程で滋賀県大津市にて行われた第24回アメニティーフォーラムに参加し… 詳しく見る
活動報告公開日:2019年1月1日 今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m 皆さん、どんなお正月をお迎えでしょうか? 数年前、シュウサク母ちゃんは、次男と共に病院で年越しをしたことがありました( ; ; )与えら… 詳しく見る