【赤い羽根助成事業】視線入力レクチャー会in和音

 社会福祉法人交響生活介護事業所和音にて、引地先生による視線入力レクチャー会を開催しました。利用者さん大喜びで、対戦塗り絵ゲームは職員さんと対戦したり、大盛り上…

詳しく見る

【赤い羽根助成事業】指導者向け 視線入力zoomレクチャー会

 引地先生による視線入力zoomレクチャー会を開催し、生活介護事業所あべに~る・社会福祉法人交響生活介護事業所和音・広島市市心身障害者福祉センターデイサービス重…

詳しく見る

ここすまネット10周年!

   ここすまネット、初の意見交換会から10周年❗️ここすまネットのメンバーと皆さまのおかげで今日があります。心より感謝申…

詳しく見る

第25回全国重症心身障害日中活動支援協議会

 2022年10月13日に長崎で開催された第25回全国重症心身障害日中活動支援協議会が会場参加とオンライン参加のハイブリッド形式で開催され、「ここすまネット代表…

詳しく見る

【赤い羽根助成事業】視線入力体験会

 昨日に続き、引地先生による「視線入力体験会」を開催しました。  午前中は生活介護事業所あべに~る、午後は広島市心身障害者福祉センターデイサービス重介護室Aグル…

詳しく見る

【赤い羽根助成事業】指導者向け 視線入力レクチャー会

 今年度、ここすまネットは、〈赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン 命をつなぐ支援活動を応援!~支える人を支えよう~〉の一環として実施された…

詳しく見る

フライングプラネタリウム鑑賞会+デジリハ体験会

『小児リハネットワーク広島主催 フライングプラネタリウム鑑賞会+デジリハ体験会』にここすまメンバーの3組の親子も参加しました😊 最初は親子で寝転…

詳しく見る

障がいをもつ方のご家族アンケート

 「ケアの倫理・ケア労働」研究会から、アンケートのお願いです。    このアンケートは「みずほ福祉財団」助成により、「ケアの倫理・ケア労働」研究会が実…

詳しく見る

赤い羽根助成事業 関係者の皆さまと打ち合わせ

 今年度、ここすまネットで赤い羽根共同募金の「重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」をいただき『ICTを活用し、重度心身障害者とその家族や施設間の交流、情…

詳しく見る

事務所に機器が届きました

 ここすまネットは、2022年度「赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン 重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」を受けて活動しています。…

詳しく見る