【連載ばぁばみちこコラム】第八十六回 子どもと教育 -就学相談-
広島市民病院 総合周産期母子医療センター 元センター長 林谷 道子
就学相談は発育発達の問題や学習面で困難さがあり、個別の支援が必要であると考えられる子どもの入学時に一人ひとりの子どもに合った学びの場を決めるために行う相談のこ…
おでかけ日記「IROHA Village」
Kouママ
11月でも日差しが暖かい日もあり過ごしやすかったですね。しかし日が暮れるのは早くなり朝晩の冷え込みは秋から冬へと変わりゆく季節を感じました。 11月へ入ってか…
【連載ばぁばみちこコラム】第八十五回 子どもと教育 -義務教育と就学前健康診断-
広島市民病院 総合周産期母子医療センター 元センター長 林谷 道子
子どもが初めて受ける学校教育が義務教育です。現在子どもを取りまく学校教育にはいじめや不登校など、多くの問題があります。 文部科学省の全国調査によると小中学生…
おでかけ日記「core cafe」
k o uママ
過ごしやすい気候になってきたかと思いきや、すぐに肌寒くなり秋がなくすぐに冬がやってきたような感じがしますね。季節感がわかりにくくなったとしても木々は変わらず赤…
【連載ばぁばみちこコラム】第八十四回 子どもと遊び(2)
広島市民病院 総合周産期母子医療センター 元センター長 林谷 道子
子どもの遊びにはその年齢ごとに特徴があり、年齢に適した遊びがあります。その中でも「ごっこ遊び」は子どもにとっては特有な空想の世界で、創造性や社会性を育むことが…
おでかけ日記「江田島リベンジ・ドライブ」
k o uママ
9月も終わりに近づきやっと朝晩は暑さも和らいできましたが日中はまだまだ夏の名残を感じますね。 早く少しでも涼しくなってほしいですね。さて今回は友達のAさんと3…
【連載ばぁばみちこコラム】第八十三回 子どもと遊び(1)
広島市民病院 総合周産期母子医療センター 元センター長 林谷 道子
子どもが目を輝かせて一生懸命遊んでいる姿は本当に可愛らしく、遊びは子どもの生活そのものです。子どもは日々少しずつ新しい能力を身につけ、大人が気付かない新しいこ…
おでかけ日記「石内ペインイシェル」
kouママ
8月に入ってから熱中症警戒アラートがほぼ鳴りっぱなしの毎日が続いています。 今年は蝉の鳴き声をほとんど聞いていません。それほどまでに猛暑ということなのでしょう…
【連載ばぁばみちこコラム】第八十二回 幼児健康診査-聴覚の異常-
広島市民病院 総合周産期母子医療センター 元センター長 林谷 道子
子どもは物が聞こえることで言葉が発達します。難聴のあるお子さんは話す人の表情や身振りを見て行動し、ある程度聞こえる場合には、言葉もそれなりに話すことができ、難…
重症児デイサービス パッチワーク
医療法人もり小児科
重症児デイサービスパッチワークの紹介です。 パッチワークは重症心身障害児のお子様を対象とした一日定員5名の通所施設です。子ども達一人一人の個性を大切にしなが…